![]() 2005年 10月 31日
:
いろいろみた
ので、感想。でも一番最初に見たトップ2にまとめて持って行かれている罠。
・響鬼 魔化魍(どんなトカゲ怪人かと思ったら、呼子らしいです)相手にいきなりアームド>サクッと敗北という、絵に描いたような負けフラグ展開でした。大ピンチなところで次回に続くー。 んー。今までは動きや雰囲気みたいな『空気』で見せてた所が全部語りになってるので(それがここ数作の平成ライダーっぽさ、といえばそうなのだが)、やっぱり辛いです。最初は新キャラだけかとおもってたら、最近は威吹鬼さんや響鬼さんまでそんな感じになっちゃって……。 いや、まあ、見ますけどね。 ・マジレン 総集編でした。もちろん種死みたいな旧作の映像まで繋ぎ合わせたようなへっぽこじゃあなくて、次の章に繋がるキチンとしたものです。 川本さんとこでは声優さんの豪華さに触れてましたけど、そこまで気が付かなかったよ……(笑) ・ゾイド 最初の三分とラスト三分以外の印象が驚くほど残っていません。ミィ様! それじゃまるっきり悪役です! 間はおっさんと婆さん祭りだった気がします。 ・ウルトラマンマックス 疳に触る笑い方する大阪人が出てました。っていうかこいつ、キャンチョメだーーーーーー! 全然関係ないけど、エリー役の満島ひかり嬢が今月メガエッグ(中国電力提供のインターネットサービス)のキャンペーンガールをやっています。11月の販促物として彼女が出ずっぱりのカタログなんかも出回りつつあるので(インターネットということで、エリーっぽいテクノな格好の写真が多いです)、中国五県にお住まいのかたは電気屋さんで探してみてはいかがでしょうか? ちなみにうちの競合他社なので、契約する必要はありませんよー(笑 ■
[PR]
▲
by labcom
| 2005-10-31 23:11
| Look
|
Comments(0)
2005年 10月 30日
:
トップをねらえ!2 第4巻
普段行かないビデオ屋に行ったら置いてあったので速攻借りてきました。100円セールの時に夜9時まで売れ残ってるって、よく誰も借りなかったな……。
まあそんなこんなで視聴。 先代トップをねらえ! が化けたのは4巻からでしたが、今回もやっぱり化けましたねー。いや、マジで熱い。ネタや冗談だと思ってた所がとんでもない伏線だったり、メカが片っ端から粉砕されたり(ガイナックスの真骨頂はメカのクラッシュシーンだと思います)、シリウスの名前が出て来たり、ラルクがものすごいツンデレ化していたりと燃えまくりの展開です。 でも変動重力源vs宇宙怪獣の戦闘が一万年前って事は、トップ2はシリウス戦やら何やらが全部終わって、さらに後の話……って事になるのかな? ってことは……いや、まさかね。 ちなみにタイタン変動重力源のシルエットが『突撃型』なのも、先代ファンにはぞくぞくでしたよー。 出現シーンのBGMに至っては、ガンバスター登場のあのテーマ……かと思いきや、イントロだけ同じでおもいっきりアレンジ違い。その後の本命登場シーンではしっかりと直球ぶち込んでくるあたり、憎すぎます。 さて次回はいよいよ『お願い! 愛に時間を!』。今回出るんじゃないかと思っていた未完の最終兵器はどうなるのか? 早く出ないかなぁ。でもハンパな出来なら完成するまで出なくてもいいや。 ■
[PR]
▲
by labcom
| 2005-10-30 23:44
| Look
|
Comments(0)
2005年 10月 29日
:
さすがに言わせてください
えーと。ちょっと言わせてください。
でんき屋さんを営業して回ってるオイラですが、基本的にも応用的にも下っ端です。したっぱオブしたっぱです。会社と営業先、双方のヒエラルキーの最底辺にいます。 そんなオイラに「もうちょっとまからない?」とかいうお客さんがいます。○○○電機とか多いです。ちなみに○○○○ではあんまりそういうことありません(そもそも接客せざるをえないような状況になりません)。 うはwwwwwwwwwwwwwそんなの言われても無理だからwwwwwwwwwwwww ダ○ンタ○ンが電気屋に乗り込んで家電品まけさせる番組とか、秋葉原や日本橋あたりを芸能人がうろちょろして値引き合戦させる番組とか、皆さん電気屋にそういうイメージを抱いてるんでしょうが……。 地方の電気屋でそんなことありませんから! さらに値引きします、とかいうPOPがあってもちゃんと下限きまってますから! 店員さんでもそれ以上まかりませんから! 消費税ぶん丸めるとかも無理ですから! 来月の安売り商品とかわかりませんから! 値引き交渉したかったら、知り合いの勤めてる店に行くか、日本橋でも秋葉原でも行ってください。 もしくは芸能人になって番組ごと乗り込んでください。 あと、電気屋の店員だからって家電品のこと何でも知ってるワケじゃないです。冷蔵庫売ってる店員にPCやDVDプレイヤーのこと聞いても分からない事多いです。冷蔵庫売ってる店員さんには、冷蔵庫の事聞いてあげてください。 このへんももうほんとものすごい幻想なので、勘弁してください。 無い袖は振れない、という話。 いや、マジで。 ■
[PR]
▲
by labcom
| 2005-10-29 22:23
| 日記
|
Comments(2)
2005年 10月 27日
:
ぱにぽにの
じいさんと山本厳柳斎重國が同じに見えてしょうがない今日この頃です。どっちも先生だし。ちなみにぱにぽには芹沢×来栖のコンビが好きです。
まあなんだ。風邪ひいてる日のお休みというわけで。 午前中病院行って、昼からはビデオ消化しながら布団でFSSDesigns読んでました。Designsは買う予定無かったんですが、ちょっとした臨時収入があったのでつい買っちゃったのですよー。 ……なに。いつもと同じ? ほっといてください。 ・Designs感想 えーと。はやく本誌で連載再開させてください永野せんせえ(問題発言) というのは言っても詮無き事なので言わないとして。 あたしは単行本only派なので書き下ろしなのか再録なのかよく分からないんですが、見た事ない絵が結構あって見てる分には楽しめました。設定がちまちま変わってるのはまあいつもの事なので。 フル装備ヤクトのバスターランチャー副砲(ばかでかいアレじゃなくて主砲の隣にくっついてる竹串みたいなほう)がKOGのバスターランチャーと同じものだとか、ジョーカーの宇宙戦艦にはちゃんと突撃衝角が付いてるとか、ワンダースカッツとクラウドスカッツの名前が気が付いたらまた変わってたとか、ログナーが相変わらずワケ分からん存在だったりとか、いらん情報満載でした。 今回はAKDの設定集で、次は他国の設定だとか。それが2006年で、それ以降も第4集までは予定があるそうです。 ……え? 連載は?(・ω・) ■
[PR]
▲
by labcom
| 2005-10-27 18:41
| 日記
|
Comments(0)
2005年 10月 26日
:
撃墜
頭重いです。
熱出ました。 喉痛いです。 どうやら、一昨日髪を短くした所為か風邪をひいたようです。とほほ。 ■
[PR]
▲
by labcom
| 2005-10-26 20:33
| 日記
|
Comments(0)
2005年 10月 24日
:
特に……
▲
by labcom
| 2005-10-24 02:50
| Pinky:st.・立体
|
Comments(0)
2005年 10月 23日
:
朱鬼さんが
どうも杉田かおるに見えて仕方がない今日この頃です。
ザンキさんの猛烈瞬間移動や口開けまくりのノツゴなどツッコミどころは満載でしたが、進路に悩むあきらやイブキなど、見ていて面白い所も多かった回でした。 が。何より気になったのはノツゴのこと。 結局ヤツって、何十年もウロチョロしてた魔化魍だったわけ? まあそんなことよりも、ゾイドのEDがものすごいことになっているわけですが。 ■
[PR]
▲
by labcom
| 2005-10-23 23:47
| Look
|
Comments(1)
2005年 10月 21日
:
おでかけ:秋吉台
なんか家族で秋桜見物に行ったんですが……。
![]() ![]() んで、何がどうなったのか帰りに秋吉台に寄る事に。あたしは初秋吉台だったので、個人的にちょっと楽しみ……。 ![]() ![]() いやもうびっくりしましたよ。ラテーヌみたいにだだっ広い丘陵が、二十キロに渡って広がってるんですから。そこかしこに谷っぽいところや石灰岩の隆起もあって、まさにラテーヌ高原。 羊はいませんでしたが牛はちょっといました。 ![]() 「そっちもそのうち行きたいですねぇ」 まったくもって。 ■
[PR]
▲
by labcom
| 2005-10-21 20:50
| Pinky:st.・立体
|
Comments(3)
2005年 10月 21日
:
神業認定
お休み二日目。
連休だった上に今日はめんどくさい呼び出しありませんでした! ヒャッホイ。 夕方までお出かけしてたので、文章はぼちぼちしか進んでませんけどね(笑) まあ、それはいいんですが。 汚い話で恐縮なんですが、夕方ね、文章が一段落ついたのでトイレ行ったわけですよ。トイレ。小の方ならすぐ帰って来れますけど、大の方だったからちょっと時間かかったんです。10分とか15分とか。 んで、戻ってきてまた文章やってたんですね。 しばらくして問い合わせの電話がちりりんと。大した件でもなかったので、集中が途切れる事もなく通話終了。履歴を見ると、何やら着信ありの表示が。 トイレ行ってる間に電話鳴ってました。 ……もうね、アリエナイ。 ■
[PR]
▲
by labcom
| 2005-10-21 20:30
| 日記
|
Comments(0)
2005年 10月 20日
:
文章をやろうとすると
相変わらず呼び出しを喰らうのはなんでですか。ウボァーーーーーーーーーーーーー!
![]() ミルフィーユも美味しかったですけどね。 ■
[PR]
▲
by labcom
| 2005-10-20 19:29
| 日記
|
Comments(0)
|
オシゴト PCゲームのシナリオ等、テキストライティング関連のお仕事、募集しております。詳しい業務履歴はこちら。 連絡はcna☆labcom.info(☆→半角@)までお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マイサイト ![]() labcom.infoはリンクフリーです ![]() 押されると喜びます Twitter/ツイログ キカク(シュウリョウ) 公式掲示板 金月銀陽 ボクらは世界を救わない リリック/レリック ネコミミ冒険活劇びーわな! SS ネコミミ冒険活劇びーわな! sevenDAYS ミミカレビュー ブソウシンキ ![]() Eden Plastics Candy Meteor labo. 姫のあれ 妄想スレログ倉庫(R18) SSwiki(R18) 神姫サーチ 地方マスター板 武装紳士/淑女の※※※ 神姫CORE 武装神姫の化子ちゃん 4コマ漫画倉庫 種子Haaaan!!! Vol.12 何か作ってますよ? tie2's labo. いつまでも散財中 AW ある武装淑女の日記(*´∀`)キャッキャウフフフ 昭和外道会 RyoRIの武装神姫ガレージ 徒然の創 東杜田技研Log. 談話室シアラ 時雨の小部屋 (有)二階堂商店 白や黒って素敵だねっ Next Loop? てのひらサイズの同居人 MK-Nのあいあんふぃ~るど Princess lady blade/Garden genchanの王様の耳は・・・ つれづれ・ちか室 白いの趣味の部屋 おいでよ!ぽもきちの森 brave's freedom blog 明日香の小さなお部屋 九条和馬の神姫革命! 玉ブログ魂 Under Construction なすへちま農園 Zona Rossa まいにちいっしょ リンク 光陰矢のごとしたくまるにっき 岩枝利幸 blog - mini + cafe ささでんぶろぐ +片手間メモ帳+ 霧 幻 館 ホムラ堂 ベル・フィールド別館 酔狂ブログ(片仮名) 夢幻弐式 最新のコメント
タグ
武装神姫(1590)
写真(1537) 文章(534) アニメ(524) 味楽る! ミミカ(299) 映画(207) その他立体モノ(206) リリック/レリック(183) ドールとか(163) ゲーム(140) 金月銀陽(117) ボクスク(112) デジモノ(104) 自転車(50) Web拍手レス(49) Pinky(49) W-ZERO3(48) マンガ・本(39) 金月銀陽Q&A(29) しりとり(27) カテゴリ
検索
記事ランキング
以前の記事
2018年 02月
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||