
という風習が山口にもあるという噂を聞いたのですが、そんなこと一度もしたことがない新井です。
「ないんですか?」
少なくともウチの親類縁者でしてる人は見たことないね……。
九州の方では定着してるみたいだから、九州圏の影響の多い県西部の風習なのかね……?

まあ出掛けたついでに、長沢ガーデンへ。
たぶん今年も何かとお世話になります。

そのまま直進して……。

琴崎八幡宮へ。
「あんまり直進でもないですよね?」
三社参りってわけじゃないけど、遠石に行っちゃったしね……。社格で言えば玉祖神社なんだろうけど、最近は周南より宇部にお世話になってるからねえ。
まあお礼参りに行ける範囲の神社でしかお祈りしない主義だから、お参りというかご挨拶程度だけど。
「あれだけ毎回旅行で神社お参りしてるのに……」
お参りするのは防府天満宮と、あと金運関係でもう一箇所だけね。こっちは週明けには行きたいかな。
さて。
そんな琴崎八幡宮でちょっとした事件があったのですが、それはまた明日のお話。